中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

経済・政治・国際

2016年、暖冬不況がやってくる!?

// スポンサードリンク 今週から、本格的に2016年が動き出しました。 経済面では、中国経済の冷え込みなどの影響で、日経平均株価が下落。 年明けから5日連続の下落は戦後初とのこと。 www3.nhk.or.jp こうして始まった2016年の経済を、さらにマイナスに引…

「差別化」よりも「理念・ビジョン」の確立を!~民主党から学ぶ~

// スポンサードリンク ※本エントリーは特定政党を批判するものではなく、マーケティングの観点から政党を題材として取り上げます。 世の中の仕事始めである1月4日、国会も早々に開幕しました。すでに各党とも、7月に予定されている参院選を意識した戦い…

保育所を増やせば待機児童は減るか?

// スポンサードリンク 前回の投稿であれこれ情報を収集している中、(自分にとっては)衝撃的な情報を目にしました。 www.garbagenews.net 上記サイトによると、「出産で会社を辞めた女性たち、何があれば仕事を続けてた?」の質問に対し、「認可保育園・認…

2016年、「人口減少」を前提に戦略を構築せよ!

// スポンサードリンク 新年、あけましておめでとうございます。 本年も、「中小企業診断士 えんさんの視点!」をよろしくお願いいたします。 さて、2015年が締まったことで、2015年のデータが明らかになってきました。 その中で明るいニュースとして、出生…

”有効求人倍率”急上昇で人材不足に拍車が!自社の魅力、求職者に伝えていますか?

// スポンサードリンク 生産年齢人口の減少と企業業績の改善に伴い、有効求人倍率が上がり続けています。 昨日のニュースによると、11月の全国有効求人倍率は1.25倍。 10月から0.01ポイント上昇し、平成4年1月以来の高い水準になっているとのこと。 www3.n…

「日本人は勤勉なのに生産性が低い」→逆です。頑張りすぎるから生産性が低い。

// スポンサードリンク 「日本は長らくGDP世界第二位(現在は第三位)で、世界の中でも比較的豊かな国」というのが一般的な日本国民の認識かと思います。 しかし、「労働生産性」の指標で見ると、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較すると、34カ国…

「軽減税率」拡大で子育て給付金はカット、一方で高齢者に3万円給付!?

// スポンサードリンク 自民党と公明党の間で綱引きが続いた軽減税率の線引き。 世間でも賛否両論が渦巻く中、「外食を除く飲食料品(プラスなぜか新聞)」ということで決着がついた模様です。 しかし、加工食品や飲料が軽減税率の対象となったことで、新た…

『介護離職ゼロ』は成長戦略だと実感。外国人人材の受け入れ拡大は待ったなし!!

// スポンサードリンク 私ごとですが、最近80歳になる父を介護していた母が倒れ、病院に救急搬送されました。 幸いなことに一命をとりとめ、現在リハビリに励んでいる状況ですが、今まで母にまかせっきりだった父親の介護問題が顕在化し、社会問題が一気にわ…

イオン熱田店、『爆買い』対策実施中!

// スポンサードリンク 2015年の『新語・流行語大賞』にも選ばれた”爆買い”。 名駅前の家電店あたりは、アジア人(特に中国人)観光客向けに売り場のPOPなど外国語表記や現地スタッフの採用を進め、いち早く”爆買い”需要を取り込んできていました。 最近では…

アンテナのさび付いた『新語・流行語大賞』審査員たちは吉田類に学び、市井の人々に耳を傾けよ!

// スポンサードリンク いろんな意味で話題を振りまいている今年のユーキャン新語・流行語大賞。ご存知の通り、今年(2015年)の流行語大賞は『爆買い』、そして『トリプルスリー』…。 トリプルスリーって???私も、これがプロ野球のトリプルスリーを指し…

えんさんの成都旅行記-5 (観光地編)

過去4回にわたってお送りしてきた「えんさんの成都旅行記」、最後はさらに肩の力を抜いて「観光地編」をお送りいたします。 行程編でも書いたとおり、2日目は成都市内の商業施設を視察しましたが、翌3日目は王浙さんのお友達でガイドをされている胡琛さん…

10/7(金)、ウインクあいちにて「消費市場としての 中国マーケット販路開拓セミナー」開催します!

・消費市場としての中国に関心がある方 ・海外展示会に出てもなかなか成果につながらない、とお悩みの経営者様 ・中国でのネットワークを築きたい、とお考えの経営者様にうってつけのセミナーのご案内です。 *セミナー名 「地方都市にビッグチャンスあり!…

えんさんの成都旅行記‐4 (グルメ編)

過去、3回にわたってお送りした「えんさんの成都旅行記」、今回は少し肩の力を抜いて「グルメ編」をお送りします。 成都は四川省省都、料理と言えば、もちろん「四川料理」。 四川料理の代表的な味付けは「麻辣(マーラー)」と呼ばれます。 「麻(マー)」…

えんさんの成都旅行記-3 (価格調査編)

前回に続いて、本日も「成都旅行記」の続きを。 前回は市場調査編と題して、成都市内の百貨店など商業施設の様子を紹介しました。 今回は、そこで買物をした色んなものの価格について、ひたすら紹介してまいりたいと思います。 ちなみに前回も引用したジェト…

えんさんの成都旅行記-2 (市場調査編)

前回のエントリー「えんさんの成都旅行記‐1(行程編)」に続き、本日は成都の市場動向や経済発展ぶりについて、写真を多数交えてレポートします。 まずは上海空港にて。 構内にはファミリーマートがいくつかありました。 国内線の待合所風景。携帯電話は、…

えんさんの成都旅行記-1 (行程編)

TwitterやFacebookでお知らせしたとおり、8月21日(日)~24日(水)の4日間、初めて単身で海外旅行に出かけました。 行き先は中国は四川省の省都である「成都」。 おそらく国内で唯一の中国出身である中小企業診断士、王浙(ワンシー)さんが8月いっぱい故…

士業・支援機関のための 『企業再生・事業承継 基礎セミナー』開催します!

※8月6日(土) 追記 本日、参加申し込みが定員に達したため、受付を終了いたしました。 たくさんの方のエントリー、まことにありがとうございます。 「くおん経営 自主企画セミナー」として、昨年度までは身内である中小企業診断士を対象に、「窮境企業 診断…

平成23年度「中小企業診断士 理論政策更新研修」で講演しました!

ここのところ、セミナー講師を務める話題を立て続けにご案内していますが、またまたセミナー講師の話題。 といっても今回は事後報告。昨日開催された平成23年度「中小企業診断士 理論政策更新研修」で講演した報告です。 会場風景はこんな感じ。 こんな大勢…

「ユッケ食中毒事件」後の生食規制について考える

焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」で発生した「ユッケ食中毒」事件、食中毒事件としては過去に例がないほどの甚大な被害をもたらしている。 まずは被害者の数。昨日(平成23年5月7日)時点で、102人に上っている。 『<生肉食中毒>発症患者数 死者4人を…

「目的」と「手段」をはきちがえた「減税日本」。

一昨日(4/24)に行われた全国統一地方選挙の後半戦、それ以上に注目を浴びたのが愛知6区の衆議院補正選挙である。 今回、全国で唯一行われた国政選挙であると同時に、河村たかし名古屋市長率いる「減税日本」が、初めて国政選挙で候補者を擁立、愛知6区と…

えんさんのベトナム旅行記(番外編)

過去2回のブログで、ベトナム(ホーチミン)の経済発展ぶりと、南部の主な観光地を紹介しましたが、今回は番外編ということで、小ネタを少々。 原発のニュースは、アジアでも注目のニュースであったようです。 上の写真は出発時(3月26日)の台湾空港で入手…

えんさんのベトナム旅行記‐1

この度の、「東日本大震災」の被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。 約2ヶ月ぶりのブログ投稿。年度末の業務多忙や確定申告、さらには引越しと息つく間もなく2月から3月が過ぎ去ってしまいました。 3月の最終週(3/25~3/30)は、約6年ぶりの…

「雇用の優等生」トヨタに未来はあるか!?

国内における「雇用」を巡るニュースは、厳しい話ばかり。 そんな中、久々に明るい話題が舞い込んできた。 『トヨタ、正社員400人を採用へ 派遣から優先登用』 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110105/biz1101051257011-n1.htm 「おぉ、さすが…

城繁幸氏に限界なし

このブログへの投稿記事は、すでに300件を超えた。 その中で、圧倒的な閲覧数を誇るのは、(個人的には)意外にも下記の投稿である。 2009年9月 2日 (水) 『城繁幸氏の限界』 http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-e9ec.html そもそも、本…

民主党は本当に大敗したのか?

7月11日夜、選挙番組をはしごしてみていて気になったことがあった。 それは、私が投票した選挙区である岐阜県の議員定数が2名なのに対し、三重県が1名である、ということだ。 気になったので、岐阜県・三重県の人口をウィキペデイアで調べてみたら、岐阜県…

「消費税」で負けた?

またまた参議院選の話題。 民主党の「敗北」について、「消費税を持ち出したから」という声は根強い。 しかし、(得票数では第一党ではないものの)一応今回もっとも多く議席を獲得したのは、「消費税10%アップ」を明言した自民党。 一方で、「何が何でも…

安易なタレント候補の擁立は通じない!

参議院選挙が終わった。 本日のニュースでは「民主党敗北」が共通ワード。 公約の目玉であった、「子ども手当」、「高校無償化」、「農家の戸別所得補償制度」を駆け込み実施した甲斐もなく過半数割れした。 一方で躍進したのは渡辺善美党首率いる「みんなの…

菅政権を問う‐3 東国原知事、ついにブチ切れ!

明日は参院選、しかもまだ口蹄疫は終息していないにもかかわらず、東国原知事の堪忍袋の緒がついに切れてしまった。 口蹄疫の発生が確認された4月20日から今日まで、国と県の間で様々な衝突があったことは容易に推察される。「国に言いたいことは山ほどあ…

菅政権を問う‐2 「民」から「官」へのなれの果て

このブログで一時期、集中的に論じてきた問題といえば、「かんぽの宿」問題。 売り手と買い手が合意した価格で形成された119億円という事業売却価額に対し、当時の総務大臣であった鳩山邦夫議員(いま何やってんだ?この人。)が不動産価格との区別もつか…

菅政権を問う-1 選挙戦術で消費税論議をひっこめるなかれ

いよいよ明日は参議院選挙投票日。菅政権、というより民主党政権への評価がつきつけられる歴史的な日となるだろう。 前回、前々回のブログでも記したとおり、菅直人首相が6月17日のマニフェスト発表会見で、「自民党の掲げた10%を一つの参考にする」と…