中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

多様性の確保

たびたびここでも話題にしている、NHKの番組「プロフェッショナル仕事の流儀」。大分前になるが、青森のりんご農家で無農薬栽培を成功させた人が出演していた。無農薬栽培というと、常識的には完全に無視から隔離した無菌室のようなところでの栽培を想像して…

KYにご用心

昨年、一躍普及した言葉”KY”。空気を読めない状態または人に対する侮蔑語である。 飲み会の場などでのTPOをわきまえない言動や、電車の中など公共の場で振る舞いについては、「空気を読め」という忠告は重要かもしれない。しかしこの言葉は、何でもかんでも”…

仕込み8割

料理の世界では「仕込み8割」という言葉がある。成功を導き出すには準備が一番大切だ、という意味である。登山家や探検家も、「いかに冒険しないか」が、事の成否を分ける、そのための事前準備の重要性を説いている。 さて、本日大阪国際女子マラソン、マラ…

ネーミングライツ反対論Ⅱ

以前、「公共的施設は地図や道路標識、イベント告知ポスターなど、様々なシーンで影響を及ぼすため、ネーミングライツでコロコロ名称を変えるのはいかがなものか?」という記事を投稿した。ちょうど、楽天の球場名を”フルキャスト”と西武ドームの”グッドウィ…

オリジナリティとは

オリジナリティ(Originality)とは辞書によると、 ①独創力[性];新奇性, ②本物[原物]であること とある。とかく①の独自性とばかり解釈されるが、「オリジナル」とは”原型”の意味であることから、②の意味が本来の意味であると、どこかで読んだことがある…

自由と公共の福祉の狭間で

昨年奈良で起きた「駆込み妊婦流産事件」以来、救急患者のたらいまわしが大きな問題としてクローズアップされている。マスコミやとかく医療機関および医療関係者を悪玉とし、それを非難することで解決を望んでいるようだが、事態はもっと深刻のようだ。 「医…

一人暮らしを始めて・・・

長年住み慣れた岐阜市の自宅から名古屋のワンルームアパートに引越して、早いもので半年以上が経とうとしている。一人暮らしを始めた目的の一つに「一生活者として、買い物や掃除・洗濯、果てはゴミの分別に至るまでを経験する」ということがあった。 約半年…