中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

2010-01-01から1年間の記事一覧

江藤拓 魂の叫び!

5月20日の衆議院本会議にて。 江藤拓議員は、「農林漁業者等農林漁業六次産業化促進法案(174国会閣50)」についての質疑の時間を活用し、宮崎県で発生した「口蹄疫問題」をめぐる鳩山政権、特に赤松広隆農林水産大臣に対する厳しい質問を投げかけた。 いまだ…

赤松広隆大臣は宮崎県よりも「カストロ会談」が大事?

本部長を農水相から首相に格上げした政府の口蹄疫防疫対策本部が5月17日に立ち上がり、本日拡大防止に向けた新たな方針が明確化された。 本日、主な感染地域から半径10キロメートル内の全頭をワクチン接種後殺処分することを発表され、殺処分の対象となる牛・…

「お人好し」横峯さくら、その瞬間。

先日のブログで書いた「お人好し」横峯さくら、その瞬間がYouTubeにありました。 ちなみに次のラウンドで、上田桃子は大叩き。今にも泣き出しそうな表情で、気丈にもプレーを続けます。 プレー終了後、ロッカールームでは上田桃子の号泣が、記者室にまで聞こ…

「口蹄疫」被害拡大は宮崎県のせい?

宮崎県で発生した「口蹄疫」問題、政府の対策本部も設置され、マスコミも本格的に扱い始めたので、もうここで書くことはないだろう、と思っていたが、また今日も記録にとどめておかねばならない。 それは、殺処分された牛と豚の合計数が11万頭を超えたことで…

横峯さくらはいい女。

現在の女子ゴルフ界でトップクラスの実力・人気を備えている横峯さくら。 上田桃子を筆頭に、闘志を前面に出すタイプのゴルファーが多い中で、彼女のお人好しなキャラは特異な存在だ。 そんな横峯さくらの”お人好し”を実感したのは、2年以上前の上田桃子と…

鳩山政権は「選挙対策」でないことを実証せよ!

「政府の『友愛』は偽りか」 「待ったしたところで何ができるのか」 「失望と怒りだけをもたらした」 これら言葉を発したのは、「普天間問題」の当事者でもなければ、「口蹄疫問題」の当事者でもない。 B型肝炎訴訟の全国原告団が、14日の午後に開いた記者会…

赤松大臣よ、宮崎県の怒りが聞こえるか!

宮崎県の「口蹄疫問題」を放ったらかし、GW注に外遊に出かけた赤松広隆農林水産大臣。その「不作為の罪」が問題視される中、本日のNHKトップニュースは、皮肉にも「不作為の罪」に問われたパロマ社長の話題だった。 それでもってNHKのニュース、なぜか堰を切…

『残念なお知らせがあります。』

「本物のモッツァレラチーズをつくろう!」 そんな思いを胸に、3年間のイタリア修行を経て、一昨年より宮崎で手づくりチーズ製造所、「Caseificio Ciro esposito(カゼイフィーチョ チーロエスポージト)」を経営されている竹島英俊さん。 宮崎を選んだのは…

宮崎県の悲痛な叫びは届いているか?

赤松広隆農林水産大臣は昨日、中南米の外遊からようやく帰国。「宮崎県で発生している「口蹄疫問題」にようやく着手か?」と思いきや、昨日は栃木県佐野市で富岡よしただ氏の選挙応援にいっていたとのこと・・・。 そして本日はゆっくりご静養の上、明日よう…

『280円居酒屋』 安さの秘密は”セミセルフ”

最近、住まいの近くの寿司屋が閉店、改装してオープンしたのは、何と『280円均一』の激安居酒屋。 前々から興味があったが、友人と飲む機会を得たので、これを機に入ってみた。 入ってみて、注文のシステムにビックリ。ペン型スキャナー(?)でメニューに貼…

マスコミが十分に報道しないので・・・。

宮崎県で発生した「口蹄疫問題」、恥ずかしながら、私が初めて知ったのは4月27日のこと。情報の収入先は、自民党谷垣禎一総裁のTwitterへの書き込みである。 「先ほど宮崎県の東国原知事が党本部にお見えになり、確認された家畜伝染病である口蹄疫に迅速…

非常時にこそ問われるリーダーの資質

『台湾大地震救災日記 (単行本) 』 李 登輝 (著) 「99年9月21日未明に発生した台湾中部大地震は、台湾に未曾有の危機をもたらした。しかし李登輝総統は動じず、夜が明けるとすぐ被災地に飛び、被災住民の恐怖を和らげ、迅速かつ的確な救災命令を発する。その…

鳩山首相は最後のチャンスも逃した。

不気味なほど報道されない宮崎県で発生した「口蹄疫問題」。事態は沈静化に向かっているかといえばさにあらず。5月4日時点で2万7千頭、東国原知事のブログによると、本日で23例目、殺処分された牛と豚の合計数は何と33,985頭に及ぶという。 http://ameblo.jp…

鳩山政権の「公務員 新卒半減」は昭和的価値観の典型!

もはや、論評に値しない鳩山政権が打ち出す各種施策。その中で、民主党マニフェストにも掲げられた「国家公務員の総人件費の2割削減」の具体策が、「新卒者を半減」させることで実現させようとしていると言う。「これは看過できない」と感じたので、忘れな…

あなたの会社の社長がこんなんだったら?

僕は日の丸商事のサラリーマン。 半年前、僕の会社のトップ人事でゴタゴタがあった。 株主総会の結果、前社長の反対派のリーダーが今度の社長になった。 今度の社長、育ちは良くってお人好し。それでもって、前社長のことが大嫌い。やることなすこと、前社長…

宮崎県を放置して外遊に出かけた赤松大臣の大罪

昨日に続き、宮崎県の「口蹄疫」を巡る話題。 4月27日、東国原知事は赤松農林水産大臣を訪ね、政府への支援要請を行っている。 動画でも見るとおり、東国原知事のこわばった表情に対し、事態の深刻さをまるで理解していない赤松大臣の能天気な表情に、改めて…

最悪の事態は最悪のタイミングでやってくる。

村山総理の時代には、阪神淡路大震災が起きた。初動が遅れ、大惨事を招いた。 そして鳩山総理の時代、宮崎にて口蹄疫が発生した。5月1日、鳩山総理は熊本に足を運んだが、宮崎は振り向きもしなかった。 自民党の谷垣総裁は、Twitterでこう記している。 *4月…

EV車普及で「ガソリン車難民」発生?

EV車(電気自動車)の普及に対して、去年の8月こんなことを懸念した。 「電気自動車が普及するということは、それだけガソリン自動車の利用者が減る、ということだ。そうなると、全国各所にあるガソリンスタンドは次々と損益分岐点を割り込み、閉鎖に追い…

グーグルも基本は”売上=客数×客単価”

一昨日に続いて、グーグルに関する書籍を読んだ。その名もズバリ、『Googleの正体』。 『アップル、グーグル、マイクロソフト』の著書でも書いてある通り、グーグルのDNAはとにかく「情報を収集し、整理すること」。その先で、一体何をしたいのか、何ゆえあ…

「鳩山イニシアチブ」は格好の餌食?-2

さっそくやられました。ウクライナに。 『<ウクライナ>「排出量取引で不正」 前内閣を捜査』 4月29日21時49分配信 毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000052-mai-int 「ウクライナ最高検察庁は28日、ティモシェンコ前内閣が外国政…

アップル、グーグル、マイクロソフト

アップル、グーグル、そしてマイクロソフトを、企業経営や経営戦略の観点から論じた書籍は数多(あまた)ある。 本日読んだ書籍『アップル、グーグル、マイクロソフト』は、「クラウド」を切り口として、各社の経営戦略の違いと「携帯端末」を窓口として激化…

3Dテレビはキャズム(溝)を越えられるか?

本日、家電店でパナソニックの3Dテレビを体験してきた。確かに、立体的に見えることに新鮮な驚きを感じた。しかし、これが本格的に普及するかどうか、甚だ疑問だ。 中長期的に見ても、3Dテレビは「イノベーター理論」の言うところの「イノベーター(革新者…

「仲間づくり」に失敗したAppleに死角あり?

Apple社の「iPhone」が新たに創出した「スマートフォン」の市場、ひねくれものの私はソフトバンクで「iPhone」以外の商品が間もなく発売されるのを聞いて、購買意欲が非常に高まっている。 たびたびこのブログで紹介している、「技術で勝って経営で負ける」…

視野狭窄に陥っている河村たかし市長

鳩山由起夫政権ほどではないが、袋小路に入りつつある河村たかし市長率いる名古屋市政。 このブログでは、就任当初から河村たかし市長を「ポピュリスト(大衆迎合主義者)」ではないかと、その資質に疑問を呈してきた。 2009年4月28日 (火) 『ポピュリスト(…

キター!! 「目指せ、子ども手当て長者!」

やっぱりね、という印象。法律は「性悪説」に基づいて制定しないと、こういったことが起こりうるのは必然。 文中には「盲点」とあるが、「どうぞ、申請してください」といわんばかりの法律ではないか。こういった対応や書類の精査、地方公務員にやらせるの?…

政(まつりごと)で21世紀のリーダーは務まらない

14日付のワシントン・ポストで「loopy(ルーピー)」呼ばわりされた鳩山由起夫首相。今度はウォール・ストリート・ジャーナルで、「ジャパン・バッシングならぬジャパン・ディッシング(日本切捨て)」と酷評された。 『「日本切り捨て」時代に=鳩山首相を…

日本は何で稼ぎ、雇用していくのか?

少し前のクローズアップ現代で、経済産業省の(比較的)若手官僚が、「1億2千万人がいかに食っていくか?それを考えていかなくてはならない。」と熱く語っていた。 「一体、どんな話し合いがなされているんだろう」と思っていたところ、それらしき会議の議事…

サムスン電子のデジタル一眼は脅威か?

一消費者として、また中小企業診断士として、家電業界の動向は気になるので、よくその手の情報サイトや雑誌に目を通している。 その中で、少し気になっていたのが、この出来事。 【デジカメWatch】 『サムスン、ミラーレスAPS-C機「NX10」を海外で今春発売 …

『道路整備事業の大罪』

この本は一週間以上前に読み終わっていたのだが、他の話題での投稿が相次いでいたため、ついつい後回しになっていた。記憶が薄れないうちに、この書籍の紹介と、感想を記しておきたい。 当初著者が考えていた題名は、「道路をつくると地方は衰える」であった…

「ゆうちょ」預入限度額UPと「総量規制」で官製不況に突入か?

今回は、金融と中小企業の資金繰りを巡る話題。 私自身は、金融機関に身を置いていたわけではないので、俄か仕込みの知識であるのが、いずれも今後の中小企業の資金繰りにマイナスの影響を及ぼすであろう、重要な事柄であるので、ここに書き記し、今後もアン…