中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

長良川流域の魅力的な商品を取り扱う、長良川デパート湊店(岐阜市川原町)に行ってきました!

 

スポンサードリンク

先日、5月11日(水)に岐阜市川原町沿いにオープンした「長良川デパート湊店」

を訪問しました。

訪問のきっかけは、オープン前に仕掛けられた「クラウドファンディング」。

www.makuake.com

私も、ささやかながらこちらのクラウドファンディングに協力し、機会があれば訪問したいと思っており、このたびようやく念願がかないました。

川原町に到着。見上げると、金華山には岐阜城天守閣がそびえています。

f:id:kuon-manage:20160902224836j:plain

川原町界隈では、岐阜市の伝統工芸品でもある提灯があちこちに。

f:id:kuon-manage:20160902223745j:plain

「長良川デパート湊店」は、川原町に入ってすぐのところにありました。

f:id:kuon-manage:20160902223752j:plain

「長良川デパート湊店」を運営しているのは、NPO法人ORGAN(オルガン)

今年で6回目となる「長良川おんぱく」の事務局も努めています。

f:id:kuon-manage:20160902223753j:plain

この日案内していただいたのは、店長の河口郁美さん(左)とスタッフの野村ひとみさん(右)。

店内にある様々な商品について、詳しいお話をしていただけます。

f:id:kuon-manage:20160902223750j:plain

店内には、「長良川」にまつわる魅力的な商品の数々が!

こちらは、岐阜提灯をアレンジした照明でしょうか。

f:id:kuon-manage:20160902223749j:plain

ちょうどこの日、和傘が入荷したとのこと。

かつて岐阜市では提灯とともに和傘の生産が盛んで、最盛期には年間1,500万本(!)つくられていたとのこと。

ちなみにうちの祖父も傘貼りで生計を立てていたと聞いたことがあります。エリア一帯が、和傘や提灯の製造に携わっていたのでしょうね。

f:id:kuon-manage:20160902223746j:plain

こちらは、長良川の上流域、郡上八幡で作られた下駄「郡上木履(もくり)」

もちろん木材も、郡上市産です。

f:id:kuon-manage:20160902223747j:plain

 

スポンサードリンク

こちらは、本美濃和紙で作られたイヤリング。

とても軽いので、耳の負担が少ない点でもおススメ、とのことです。

f:id:kuon-manage:20160902223748j:plain

食品もいくつかあります。

こちらは。長良川も伏流水をつかってつくられた「長良川サイダー」

f:id:kuon-manage:20160902223751j:plain

 といった感じで長良川の上流から下流に至るまでの、様々な商品を取り扱っている「長良川デパート」。

季節に応じて店内商品を入れ替えているとのことなので、行くたびに新しい発見があって楽しいに違いありません!

↓「長良川デパート」のECサイトはこちら。

nagaragawadepart.net

それでは!

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

岐阜県を中心にする中小企業診断士えんさん(遠藤久志)の公式サイトはこちら

http://www.kuon-manage.jp/

Twitterはこちらです。

https://twitter.com/ensan7HDversion

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>