中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

飲食店など店舗のホームページ開設には、「ひだっちブログ」もおススメ!

 

スポンサードリンク

中小企業、特に小規模事業者にとって高いハードルとなるのが、「自社ホームページの開設」

業者に頼むと数十万もかかるし、おまけに自社で更新できないとずっと放置された状態を晒すことに・・・。

こうした状況に風穴を開けるように登場したのが、ドイツで開発されたクラウド型ホームページ構築サービス「Jimdo(ジンドゥー)」。

jp.jimdo.com

日本国内では、日本政策金融公庫等と連携して、有料プランが一年無料の「はじめてウェブ」なんてサービスも用意されています。

hajimeteweb.jp

こうした使い勝手の良さや、日本法人がKDDIグループであるという安心感から、小規模事業者が「ホームページを作りたい」という場合には、類似サービスは数あれど、「Jimdo一択」で推奨してきました。

しかし一昨年、Jimdoがレイアウトデザインを大幅に一新。

メイン画像がドーンと表示される今風のデザインとなったことから、素敵な画像を掲載しないとむしろカッコ悪いサイトになってしまうデメリットが生じてきました。

また、多機能・高機能ゆえに、意外と操作方法が難しかったりします。

 

スポンサードリンク

そんな悩みを解決する代替案として昨日知ったのが、「ひだっちブログ」のホームページ的テンプレート! 

f:id:kuon-manage:20160526070413j:plain

service.hida-ch.com

「ホームページ開設は敷居が高いので、とりあえずブログを開設した。しかしやっぱりホームページは欲しい」、という店舗系の事業者さんにおススメのサービスであると感じました。 

tabata.hida-ch.com

上記の記事によると、こんな方におススメとのこと。

「ブログを自社サイト代わりに使っている。」
「公式サイトはスマートフォン対応ができていなくて見にくい。」
「自社サイトよりブログの方が更新頻度が高く、アクセス数も多い。」

そもそも発祥はブログなのでブログ感覚で操作が可能。「サイト内ブログ」で記事を積み上げることでホームページが充実し、SEO的にも強くなっていきます。

加えて、新規開設や新規投稿すると「ひだっちブログ」の公式ページに掲載されるので、単体でのホームページ開設よりも集客効果も期待できます(一部、有料)。 

www.hida-ch.com

アメブロなど他のブログサービスですと、「商用利用」が禁止されているので、突然「サイト閉鎖」というリスクもありますが、「ひだっちブログ」はそもそもが商用利用可能。

「ネット通販をしたい」という方には向きませんが、「PCでもスマホでも自社の住所・連絡先・営業時間等をわかりやすく表示したホームページを開設したい。」という事業者さん(特に飛騨地方)の方は、「ひだっちブログ」も是非選択肢の一つとしてお考えください!

それでは!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

岐阜県を中心にする中小企業診断士えんさん(遠藤久志)の公式サイトはこちら

http://www.kuon-manage.jp/

Twitterはこちらです。

https://twitter.com/ensan7HDversion

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

スポンサードリンク