中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

Androidタブレットで電子書籍ライフを堪能!?

今度こそは、「使える」Androidタブレットを購入してみた。

「今度こそは」というのは、昨年8月にAnroidタブレットを購入したものの、「限りなくバッタものに近い商品」を買ってしまい、結局使わずじまい、という失敗をやらかしたからだ。

詳しくは、下記ブログを参照のこと。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/pc-0b47.html

 今回買ったのは、Camangi(カマンジ)という台湾メーカーが昨年12月に発売した7インチタブレット、『FM600』という商品。

 メーカー名だけ聞いたら、「本当に大丈夫?」と言われかねないが、きちんと日本語サイトも用意されている、れっきとした国内向け商品である。

http://www.camangi.com/jp/fm600.html

主なスペックは下記の通り。 

・CPU Qualcomm MSM7227(600MHz)

・OS Android 2.2

・メモリは512MBのROMとRAM

・液晶は7インチの800×480ドットで、静電容量方式のマルチタッチ対応

インターフェイスは、microSDHCカードスロット、IEEE 802.11b/g無線LANBluetooth 2.1+EDR、mini USB

・300万画素カメラ+30万画素カメラなどを搭載。

・本体サイズは179.4×110×11.05~11.25mmで、重量は380g。

同じくAndoroid2.2の7インチ液晶タブレットの代表格である「Galaxy Tab」との一番の違いとしては、「Galaxy Tab」の液晶が1,024×600ドットと、より精細である点だろう。

また、「Galaxy Tab」はFlash Player 10.1対応なのに対し、「FM600」は残念ながら非対応。

これはCPUの違い(Galaxy Tabは1GHzのS5PC110搭載)によるものらしい。

ここからは写真を交えて紹介。

外箱はこんな感じ。なかなか洗練されたパッケージだ。

P1000357

本体の周辺部はシルバーで覆われ、直線的なイメージが強い。

Galaxy Tab」が「iPhone3」なら、「FM600」は「iPhone4」のようなイメージかな?

P1000360

こんな感じのジャケットが同梱されていた。

メチャクチャ高級感があるわけではないが、まずまずの質感。

P1000359

こんな感じでも立て掛けられる。みんなで画面を共有したい時などに便利。

P1000416

手持ちのスマートフォン「HTC Desire X06HT」と並べてみるとこんな感じ。

面積比でいうと3倍くらいの液晶サイズだ。

P1000362

同じ画像を表示させてみた。液晶の画素数が同じのため、「FM600」の方が粗く見えるのは当然だが、液晶の美しさでは、断然「HTC Desire X06HT」に軍配が上がる。

一方「FM600」の画質は、お世辞でも「美しい」とは言い難い。

このあたりのこだわりのなさが、「iPad」と大きく違う点といえる。

P1000365

「FM600」の最大の特徴は、「国内初のSIMフリー」タブレット」であるという点。

docomoソフトバンクモバイルに加え、日本通信(MVNO)、IIJ(MVNO)各社が提供するSIMを利用可能、とのことだ。

P1000367

今回は、販売代理店である「オフィスサンサーラ」のキャンペーンに乗っかって、日本通信製SIMフリーカード「b-mobile SIM」とのセット品を購入してみた。

http://www.sansara.co.jp/android/campain.html

「FM600」 +「b-mobile SIM 12ヶ月」は、キャンペーン価格で73,300円(税込)。

本体価格を差し引くと、月当たり通信料は約2,067円!

通信速度は上り・下りとのも300kbps超(ベストエフォート)ということで、動画を見るには全く非力だが、通常のWebページを見る分には、やや遅いが何とか許容範囲、といったところだ。

さらに「FM600」の大きな魅力の一つは、「テザリング機能」を搭載していることである。

この機能によって、「FM600」自体がルーターの代わりになり、他のWi-Fiに対応しているパソコン、スマートフォン、ゲーム機等へのネット接続がFM600を通じてできるようになり、端末ごとの通信費用が節約できる(はず)。

設定はこちらのブログを参考にさせていただいた。

http://mjrec.at.webry.info/201012/article_3.html

「FM600」のテザリング機能を有効にすると、スマートフォン「HTC Desire X06HT」側のWifi側は、確かに接続された。

P1000391

ネット接続は、ほんの少し遅くなった感じだが、こちらも許容範囲といえる。

「HTC Desire X06HT」の方が若干速く感じるのは、CPUのおかげだろうか。

ただし、「Youtube」視聴できるほどではないようだ。

P1000387

テザリング機能」を活用しての接続の良い点として、通信大節約に加え、明らかにスマートフォン側の電池の持ちが良くなった点も挙げられる。

一方で、「FM600」側は常に電波を発しているためか、一日何も使わなくても、8割ほど消費してしまう。

今回、「電子書籍」端末としての本格利用を想定していたのだが、この点がネックになりそうだ。

ちなみに、「電子書籍」閲覧ソフトとして導入したのが、最近Android版が発売された「i文庫」。

カラーだと、画面展開に少々もたつくが、白黒ページだとサクサク動く。

P1000411

さっそく「アゴラブックス」から発売されている片山 さつきと池田 信夫の対談本『構造改革は終わらない 』を購入、読んでみた。

http://www.agora-books.com/

文庫本サイズで液晶サイズもほどほど大きく、かつ片手で持つにも苦にならない、という点では、「電子書籍端末」としては、7インチが最適であるのは間違いな。

といった感じで、Andoroid2.2を搭載した7インチタブレットとして「FM600」は、「大当たり!」とまではいかないにせよ、まずまずの機種であると言える。

あとは、いかにコンテンツが今後充実してくれるかが、このハードの活用のカギを握るといってよいだろう。

マーケットに目をやると、2010年になってメーカー(ハード)側からの「Androidタブレット端末」の発売攻勢はすごいものがある。

しかし、果たしてどこまでユーザーが購入するかはまだ未知数。

私自身もユーザーの一人として、今後はハードの充実に加え、是非ともソフト(コンテンツ)の充実に期待したいものだ。

↓「いよっ!その通り!」と思ったら、下記へのクリックお願いします。

拍手する

↓「なかなか鋭いね!」と思ったら、下記にもクリックを!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

中小企業診断士えんさん』の公式サイトはこちら

http://www.kuon-manage.jp