中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

テレビ、敗北宣言。

先日、3/20(土)に放映されたNHKの討論番組、『日本のこれから どうなってしまう?テレビの、これから」の記事を書いた。

「「マス」をターゲットにし続けるTVに未来はあるか?』

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/tv-fc71.html

 この記事にもある通り、NHKとあろう局が公共の電波を使いつつ、余りに業界よりの番組を垂れ流していたため、私は途中で見るのをやめてしまったのだが、その後にものすごいシーンが放映されたらしい。すでにネット上では話題騒然となっているのだが、一般参加者の浅野さんと言う方が、「テレビは信用できない、それはテレビは情報の一部をつまみ食いし、その背景をしっかり伝えないからだ」、と主張し、その例として”騒音おばさん”をめぐるマスコミ報道を挙げた。

↓いつ削除されるかわからないが、You Tubeの映像

http://www.youtube.com/watch?v=3R_bf39lEPM

 私は、単に「”騒音おばさん”なる女性を、ワイドショーからお笑い番組にいたるまで、あまりに面白おかしく取り上げたことはいかがなものか」、と言う物言いだと思ったが、どうやら、そんな単純なことではないようだ。それが証拠に、この話題を提起した途端に会場は凍りつき、司会者(三宅民夫アナ)はうろたえ、後ろで咳払いする業界人も垣間見えた。

参考サイト一例)

http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/39491730.html

http://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20090322/p1

http://www.yukawanet.com/sunday/2009/03/nhk_2.html

 いくつかのサイトから情報を拾い上げてみると、騒音おばさんは理由もなく騒音を撒き散らしたのではなく、マスコミ上は被害者とされていた近所の住民(とその仲間たち)が相当に彼女に対して嫌がらせをしていたのは間違いないようだ。

参考サイト)

http://blog.livedoor.jp/canary_wind/archives/50793351.html

 問題は、浅野さんが指摘していたように、にもかかわらず「なぜそれをマスコミは一切報道しないのか」、また「そもそもの発端となったカメラに怒鳴りつける彼女の姿、あれば一体誰が撮影していたのか?」、それに対して凍りついた会場、誰もコメントできずうろたえる司会者の姿が、今のテレビを始めとしたマスコミの限界を如実に表している。

 この番組を通じてNHKは、「いかにすればテレビはお茶の間の主役を取り戻せるか?」、「情報提供媒体の中枢であり続けられるか」、その答えを見出したかったかのしれない。しかし、図らずも浅野さんの指摘とそれに対する業界人の反応によって、テレビはもはや「お茶の間の主役」、「情報提供媒体の中枢」の座から滑り落ちていることを日本全国に知らしめてしまった。

 彼らがいかにタブーを回避して情報にフィルターをかけようと、インターネットの登場、特にブログや動画サイトを通じて、化けの皮はあっという間に剥がされてしまう。もはや、情報はマスコミが一方的に発信し、一般人はそれを受動する存在に過ぎなかった時代は終焉した。嶌 信彦がいくら、「ジャーナリズム精神が大切だ」、と個人の意気込みに事態打開の糸口を見出そうとも、業界全体として浅野さんの指摘を真摯に受け止められない限り、テレビの凋落は止まらない。

↓「なるほどねぇ~」と思ったら、下記へのクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

↓「いよっ!その通り!」と思ったら、下記へのクリックお願いします。

拍手する

↓「なかなか鋭いね!」と思ったら、下記にもクリックを!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村