中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

2011年を振り返って(地元編)

 2011年が、間もなく終わろうとしています。

 国内では、言うまでもなく東日本大震災の発生と津波による大被害、さらには福島第一原発事故が日本に大きな傷痕をもたらした一年でした。

 海外に目を向けると、独裁者の相次ぐ死亡と欧州の経済危機。これらは火種として、2012年にも何らかの影響をもたらしそうな予感がします。

 そんな激動の2011年、個人的にも忘れられない大きな出来事がいくつかありました。

 プライベートなところでは結婚。

 震災発生直後の3月下旬に引っ越しを行い、6月に熱田神宮で挙式。

 当日は晴れ渡った気持ちの良い空の下、厳粛な気持ちで式を挙げることができました。

Img_1258_2

 仕事関係では、4月1日から「中小企業支援ネットワーク強化事業」のアドバイザーに就任。

 商工会議所や金融機関を通じて、経営革新や企業再生、インターネット活用など様々な事業者の悩みや課題解決に向けたアドバイスや継続的支援をさせていただきました。

http://www.pasona.co.jp/pr/nw/chubu/outline/

 毎年、事業仕分けで中小企業支援の仕組みがコロコロ変わりましたが、どうやらこの制度は来年も引き継がれる様子。

 事業者や支援機関にとって、より使いやすい仕組み・運用としていただくいことを期待しています。

 また本年はご縁あって、様々な場所で講演やセミナー講師をやらせていただきました。

 6月26日には、中小企業診断士の更新ポイントにつながる「理論政策研修」の場にて、「平成23年度 新しい中小企業政策について」についてお話しさせていただきました。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/23-6872.html

 例年はテキストが出来上がっているこの時期、今年は震災の影響でテキストが間に合わず、中部経済局や愛知県などから情報を取り寄せ、何とか資料を準備したのが思い出されます。

 続いて6月29日には、大府商工会議所が主催する「農商工連携人材育成セミナー」にて、一コマ講義を担当させていただきました。

 私が担当したテーマは「農商工連携の先進事例」。

今までご縁があった事業者さんの中から3社をピックアップして、「農商工連携のポイント」について話をさせていただきました。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-cc6f.html

 そして何といっても、7月の土曜日3日間と10月の土曜日5日間の、計8日にわたって開催された岐阜商工会議所主催の「Web活用型経営革新塾」。

 私にとっては初めてのロングランでの研修講師。

 何から何まで手探りの中、商工会議所担当者の方と、何より熱心な受講者の皆様に支えられ、無事に完走することができました。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/web-7a84.html

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-d80c.html

 「教える人が一番勉強になる」とはよく言ったもので、私もこのセミナーを通じてFacebookを中心としたSNSの最新情報や、「売れるWebサイト」づくりのポイントについて、大いに学べたよい機会でした。

 また、自主開催でのセミナーも積極的に実施しました。

 まずは、自身が参加している「企業再生研究会」・「事業承継研究会」の基礎編として企画した、「企業再生・事業承継基礎セミナー」。

 こちらは、これら研究会メンバーを始めとした中小企業診断士に加え、金融機関職員や税理士の方も含め、30名近くの方にご参加いただきました。

 第一回目は8月20日(土)に開催、私も「企業再生の基礎知識」というテーマで講演をさせていただきました。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-446d.html

 第二回目は当初9月3日(土)に開催する予定が、台風到来で中止を決断、11月5日(土)に改めて開催する運びとなりました。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-c1de.html

 12月27日に金融円滑化法の延長が決定されましたが、いつまでも返済猶予という訳にはいかず、経営の抜本的な改善が遅かれ早かれ求められます。

 そこで、我々中小企業診断士を始めとした士業・専門家が力を発揮し、借り手(企業)と貸し手(金融機関)双方がWin-Winとなれるような道を切り拓いていけるよう、今後も切磋琢磨に励んでまいりたいと思います。

 さらに9月16日(金)には、インターネット活用の分野で『3日間で劇的改善!売れるWebセミナー』を開催しました。

 私が、『BtoB(事業者間取引)における受注力アップのポイント』とテーマに講演したのに加え、クリック・コンサルティングの高瀬圭代さんに『たかせ流 ネットショップのたっぷりかせげるせってい法』と題して、ネット通販における売れるWebページの設定法について講演していただきました。 

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/9163web-5ccd.html

 インターネット分野は、経営者の個性が活きる中小企業こそ、大いに成果が期待できるツールです。

 今後も、ネット活用を通じた売上・利益向上に貢献できるよう、常に最新情報をキャッチしながら各事業者に最適な提案に務めてゆきます。

 最後に、私は企画&事務局として動いたのが、『消費市場としての 中国マーケット販路開拓セミナー』。

 こちらは、中国出身の経営コンサルタント王 浙 (ワンシー)さんと、揚州で着々と人脈を築きつつある中村孝博さんの2名の中小企業診断士を講師として招き、10月6日(金)に開催しました。

http://noir-kuon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/10-171f.html

 国内人口が縮小する中、注目が集まりつつあるアジア市場。

 その最大マーケットである中国は、今後さらに購買力が増加することは間違いありません。

 来年も中国やアジアマーケットをテーマとして、皆で学びあう場をつくってゆきたいと考えています。

 ひとまず「地元編」と題して、中部圏における自分自身の今年の活動を振り返ってみました。

 来年は、これらの貴重な経験を血肉にして中小企業支援力に磨きをかけるとともに、今後もご縁を大切に動き回っていきたいと思います!

↓「いよっ!その通り!」と思ったら、下記へのクリックお願いします。

拍手する

↓「なかなか鋭いね!」と思ったら、下記にもクリックを!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

中小企業診断士えんさん』の公式サイトはこちら

http://www.kuon-manage.jp