中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

仙台の旅(グルメ&観光編)

 前回ブログでは、宮城県(仙台および山元町)の震災の爪痕についてレポートしましたが、今回は趣向を変えてグルメと観光について記しておきたいと思います。

 東北復興のために必要なのは、何といっても経済活性化!

 という訳で今回の旅では、”消費”を通じて東北復興に貢献してきました。

 まずは、山元町で被災し現在は名取町に仮住まいしている、妻の親戚の家でごちそうになったメニューの数々。

 まずは、秋田名物で名高い「きりたんぽ」を使用した、きりたんぽ鍋。

Pb133324

 仙台名物「三角あぶらあげ」を使用したご当地グルメ

Pb133301

 秋真っ盛り、栗ごはん。たまには昼間っからのビールも良いものです。

Pb133312_2

 日が暮れてからは、日本三景の一つに数えられている松島へ。

 「松島海岸駅」を降り立つと、地元で採れた貝やイカを使っての串が売っていました。

 

Pb133343_2

 串を食べ歩きながら、夜の松島へ。

 島には緑のスポットライトが当てられており、幻想的な雰囲気。

Pb133386

 円通院本殿もライトアップされていました。

Pb133367_3

 園内では、ライトアップされた紅葉の美しさを愛でることができました。

Pb133362

 円通院最大の見どころは、ライトアップされた紅葉が池の水面に写るさま。

 その美しさに、皆思わず感嘆の声を上げていました。

Pb133378_3

 仙台に帰って、駅の海鮮居酒屋で食事。

 今が旬のさんまを刺身で食しました。

Pb133396_2

 最近再開したという、松島でとれたカキも、生でいただきました。

Pb133402

 翌日午前は仙台城青葉城)へ。

仙台のヒーローと言えば、何といっても伊達正宗!

今も仙台一円を、伊達正宗公が見守ってくれています。

Pb143424_3

 仙台城内の紅葉も、美しく色づいていました。

Pb143428_2

 お昼はまたまた寿司屋に。東北の海の幸は美味しい!

Pb143498
 

 仙台といえば牛タンが有名ですが、もう一つの名物が、枝豆をつかった”ずんだ餅”。 

Pb143492

 ずんだを使った、様々なお菓子が、キオスクでは売られていました。

 じゃがりこキットカットプリッツも”ずんだ”を練りこんでいます。

Pb143494

 軸となる名物品ができると、その派生商品を広げやすくなる、という好例といえるでしょう。

 仙台空港に売っていた、プチずんだ餅

Pb143600

 小腹がすいたときには、最適なおやつです!

Pb143601_2


 空港の飲食店メニューにあったのは、亘理町の郷土料理「はらこ飯(めし)」。

Pb143592

 鮭といくらの親子丼なのですが、本場のものはイクラがもっと乗っかっているとのこと。

 結局、牛タンを食べずに仙台を後にした訳ですが、それにも増して十分に海の幸を堪能した二日間でした。

 これからも、”消費”を通じて東北復興を応援するぞ!との思いを新たにした、仙台の旅でした。

↓「いよっ!その通り!」と思ったら、下記へのクリックお願いします。

拍手する

↓「なかなか鋭いね!」と思ったら、下記にもクリックを!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

中小企業診断士えんさん』の公式サイトはこちら

http://www.kuon-manage.jp