中小企業診断士えんさんの視点!

岐阜県を中心に活動している中小企業診断士のえんさんこと遠藤久志が、独自の視点で世相・経営・マーケッティングの本質に迫ります!

2016年、「人口減少」を前提に戦略を構築せよ!

 

スポンサードリンク

新年、あけましておめでとうございます。

本年も、「中小企業診断士 えんさんの視点!」をよろしくお願いいたします。

さて、2015年が締まったことで、2015年のデータが明らかになってきました。

その中で明るいニュースとして、出生数が5年ぶりに増加、2015年の出生数100.8万人となったことが明らかにされました。

www.nikkei.com

厚生労働省の担当者コメントによると、

雇用状況の改善に加え、保育所の整備などの子育て支援策が影響している可能性がある

とのこと。

しかし、2016年に子どもが生まれた当事者としては、出生数を押し上げた一番の要因は、団塊ジュニア世代(アラフォー世代)による駆け込み出産ではないか、と感じています(わが家もその中の一人)。

決して、「保育所の整備」や「子育て支援策」が出生の後押しをしたなんてことはないのです(当事者談)。

 

スポンサードリンク

 

芸能人でいうと、2015年は菅野美穂さん(39歳)、中澤裕子さん(41歳)、松たか子さん(38歳)、一青窈さん(38歳)らアラフォー女性の妊娠・出産発表が目立ちました。

データで見ても、母が34歳までの出産数は漸減傾向にあるのに対し、35歳以上での出生数が増えていることで、何とかここ数年の出生数が100万人強でとどまっていまることがわかります。

www.garbagenews.net

しかし、2016年は間違いなく、出生数は100万人を割り込みます

その理由は、団塊ジュニア世代が40台半ばに差し掛かることで、母親の絶対数が減少するからです。

f:id:kuon-manage:20160102105708j:plain

またまた『ガベージニュース』からの引用(矢印 筆者追記)。

団塊ジュニア世代の女性は約100万人に対し、10年下の世代は約75万人と4分の3に、2016年の成人女性は60万人前後まで減少するのです。

 安倍首相は新3本の矢の中で、「希望出生率1.8」を目標の一つに掲げていますが、仮にそれが達成されたとしてもなお、率ではなく数の減少によって、人口減少は不可避なのです。

企業も行政も、国内市場を対象マーケットに据えるのであれば、「人口減少」を前提に戦略を構築する必要があります。

それは必ずしも、「市場の縮小とともに身を縮める」ことを意味しているのではありません。

しかし、「維持するもの」、「捨てるもの」、「新たに創りだすもの」を明確に意識して、今後の経営を行う必要があるのは間違いありません。

過去の延長でなく「今、そこにある未来」を見据え、2016年も果敢に挑戦していきましょう!!

それでは!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

岐阜県を中心にする中小企業診断士えんさん(遠藤久志)の公式サイトはこちら

http://www.kuon-manage.jp/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

スポンサードリンク